気候変動適応教室~アグリ編~ センターフェア&農大祭から こんにちは!
申し込み
イベント内容
気候変動適応教室の第1 弾は、新浜町の「エコみらいとくしま」を飛び出し、県の機関である「農林水産総合技術支援センター」・「農業大学校」におじゃまします。日々の食事にまつわる「食材」としての農作物も地球温暖化の影響を受けいろんな変化が起こっています。そこで、日々、現場で試験・研究・技術支援されているセンターの職員の方から、最新の農作物栽培における現状を含め、分かりやすくお話していただきます。
日時:2022 年 11 月 12 日(土) 10:30-12:00 ( 受付 10:00 ~ )
場所:徳島県立農林水産総合技術支援センター ( 本館1階 セミナー室)
名西郡石井町石井字石井1660 ( 旧 農業研究所)
定員:20 名(要申込・先着順) ※ 参加者には高温耐性品種米 (1㎏)プレゼント!!
対象:学生・一般
講師:徳島県農林水産総合技術支援センター/ アグリサイエンスゾーン推進幹
林 博昭さん
※・・・・・・・・・・・・・※・・・・・・・・・・・・・・※
当日は農林水産総合技術支援センターフェア&農大祭が開催されています。(開催時間9:00-15:00)
農産物の販売・水槽展示・クイズや相談コーナー・セミナーなど併せてお楽しみください。
・セミナー米粉利用拡大研修会
第1回:10:00-10:20 第2回:12:30-12:50 参加者には米粉のお菓子プレゼント
・徳島県農業電化技術協会シンポジウム
13:00-14:00 Zoomでのオンライン参加可 オンライン参加:要申込
申込は e-mail : keieisuishinka@pref.tokushima.jp まで
※ センターフェア&農大祭に関してのお問い合わせは, 農林水産総合技術支援センター TEL 088-674-1660 まで
イベントは終了しました

日時
2022 / 11 / 12 AM 10:30~
定員
20人
会場
- 講座
- 講座