※満員 ワークショップ 藍染め de サステナブル!!
申し込み
イベント内容
今回は、エコみらいとくしま を飛び出して、会場は、徳島県立城西高等学校!
「JAPAN BLUEは AWA(OUR) BLUE !」を合い言葉に、世界に誇る阿波藍の伝統と文化を次代へつなぐ!!藍の栽培から「すくも」づくり、染色を経て製品化販売まで。世界中探しても、こんな高校はないかも!すごいぜ 城西高校!
講座では、城西高校の取組や藍のお話。地域の気候や文化に応じた暮らしに触れる場として、徳島県伝統の藍染めを体験!!栽培圃場の見学・藍染めde サステナブルファッション・エシカル消費について体感!!みなさんの夏のイメージはどんな青?
さてさて、この1枚の真っ白いハンカチ。どんな藍色に染めますか? ハンカチは主催者側で準備します。夏休みの自由研究のヒントにもなるかも(^^)
日時 8月2日(水)10:00-12:00 [受付 9:30~ ]
場所 城西高等学校(徳島市鮎喰町2丁目1)
農業機械棟 1階 [現地集合・解散]
対象 小学生以上,一般 [小学生は保護者同伴]
人数 10名 [要申込,先着順]
講師 城西高等学校 植物活用科 阿波藍担当
岡本佳晃 教諭・東 龍成 実習助手
協力 城西高校の生徒さん
準備物 冷房設備がないので暑さ対策(水分補給など)
汚れてもよい服装、靴
[エプロンと手袋は高校で準備してくださいます]
駐車場 農業機械棟 北側
※ お申し込みの際は、下記事項についてお知らせください。
1)参加者全員のお名前 ,年齢
2)学生の場合は学校名と学年
3)住所
4)電話番号
イベントは終了しました
詳細
日時
2023 / 08 / 02 AM 10:00~
定員
10人
会場
- 講座
- 講座