コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

エコみらいとくしま

webmaster

  1. HOME
  2. webmaster
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 webmaster おしらせ

学生推進員制作!!紙芝居動画「たすけて~わたしたちとうみ~」をYouTubeで配信しました!

学生推進員が企画・制作した、海洋プラスチック問題についてのお話「たすけて~わたしたちとうみ~」の紙芝居動画をYouTubeで配信しました。 人間が出すごみで海の生き物たちが困っている事、自分たちにできる事を、小さな子ども […]

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 webmaster おしらせ

令和4年度とくしま環境学習フォーラムを開催!! YouTubeにて配信!

令和5年2月8日、徳島県立総合教育センターで、県下一円の小・中学校、高等学校、特別支援学校から環境学習に取り組む教職員や、地域の環境活動関係者ら約300名が参加して開催されました。  フォーラムでは、基調講演として、東京 […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 webmaster おしらせ

【アースバトン2022~今日から実践!!おいしい!楽しい!Ecoライフ~】をYouTubeにアップしました!

徳島県学生地球温暖化防止活動推進員は、地球温暖化防止に取り組む若者たち。 その活動の1つ、啓発動画「アースバトン」では「食品ロス」をテーマに動画を製作、食品ロス削減の豆知識をはじめ、食品のお片付け術やエコレシピなど、Z世 […]

2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 webmaster おしらせ

「海岸漂着ゴミを通じてゴミ問題について考えよう」を開催しました!!

 10月は3R推進月間!!  「海岸漂着ゴミ」をテーマとして、実際に海岸に漂着するゴミを拾ったり、そのゴミがどのようなものなのかを調べることを通じて、ゴミ問題について考える講座「『海岸漂着ゴミ』を通じてゴミ問題について考 […]

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 webmaster おしらせ

学生推進員の山田朔実さんが語る、地球温暖化防止活動への想い!

徳島県学生地球温暖化防止活動推進員として活動している、徳島大学院生の山田朔実さんが、「令和4年度 第5回オンラインびざん会」で学生推進員の活動状況と自身の今後の抱負を語っています。是非、ご覧下さい。https://you […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 webmaster おしらせ

吉野川河口みらい講座 第3回オンライン講座 6月10日(金)

○四国三郎、吉野川。河口から14.5kmにわたる汽水域とそこに広がる河口干潟は、わが国最大規模を誇っています。吉野川河口の多様な価値についてもう一度確認し、私たちの暮らしと上手な付き合い方を見つめなおしましょう。 吉野川 […]

2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 webmaster おしらせ

「コウノトリ親子観察会」を開催しました!!

NPO法人とくしまコウノトリ基金の対応のもと、「コウノトリ親子観察会」を開催しました!! 観察会では、冒頭、コウノトリについての講話として、コウノトリの大きさや食べ物についてお話がなされた後に、コウノトリが一度、日本の空 […]

2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 webmaster おしらせ

「おやこ科学実験教室~水の不思議~」を開催しました!!

 徳島県地球温暖化防止活動推進員で、また、NPO法人科学技術ネットワークの会員でいらっしゃる佐原十郎先生を講師にお迎えし、「おやこ科学実験教室~水の不思議~」を開催しました!  講座では、冒頭、ガリレオ・ガリレイの「落体 […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 webmaster おしらせ

環境学習デジタル教材を製作しました。デジタル教材はエコみらいとくしまYouTubeにて配信中!

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 webmaster おしらせ

R3地方消費者行政強化交付金事業費を活用し、皆さまに少しでも知識を取り入れていただけるよう、食品ロスに関する啓発冊子とパネル8枚を作成しました。貸し出しも行っていますので是非、ご活用下さい。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

「緊急!クビアカツヤカミキリ防除ネット設置にご協力ください」

2025年5月6日

第1回「にし阿波農業フィールド講座」が開催されます!

2025年4月12日

第12回「勝浦川流域フィールド講座」が開催されます!

2025年4月12日

【2024年度 活動報告】HOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)をYouTube、Instagramで配信!

2025年3月9日

第3弾!!HOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)制作動画、YouTube配信開始!

2025年3月1日

環境セミナー「地球や人にやさしい住まいを考える」開催のお知らせ

2025年2月2日

第2弾!!HOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)制作動画、YouTube配信開始!

2025年2月2日

第3回 バリフリBOX∞ BOSAI&GENSAIに出展します!

2025年1月5日

HOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)制作動画がYouTube配信開始!

2024年12月27日

とくしま動物園 de ポロロといっしょにクリスマス♪を開催します!

2024年12月21日

カテゴリー

  • おしらせ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • あらまし
  • 役員名簿
  • 定款
  • サイトポリシー
  • 〒770-8008 徳島市西新浜町2丁目3-102
  • TEL:088-678-6091
  • FAX:088-663-5380
  • 開館時間:午前9:30~午後6:15
  • 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
ジュゴン ジュゴン
サンゴ1
サンゴ2

Copyright © エコみらいとくしま All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP